TOEFL、GMATの勉強方法をまとめます。
MBA留学の準備にあたって、一番困ったのが情報の少なさ。TOEFLは受験者が多いとあって日本語のテキストや解説書は容易に入手出来る。しかしながら、GMATはMBA留学を目指す人達に特化した試験である為、テキストは非常に限られている。よって海外で出版されたテキストに手を伸ばす人も多いが、私のような純ドメ(海外在住経験のない日本人)にとっては効率が悪く勉強がはかどらない。
MBAの留学先を検討するためのスクールガイドも殆どなく、見つけても10年以上前に出版されたような古いものしかない。東京や大阪で開催されるイベントに参加したり、直接在校生と連絡を取り合って情報収集することになる。
困難の多いMBA準備であったが、ブログなどで勉強方法をまとめている方がいて、そういった情報を大変有益な情報として参考にさせてもらった。中には自分の勉強方法にマッチしたものがあり、GMAT学習がグッと捗った事もあった。ニーズは大きくないが、こういったニッチな情報をまとめておく事には意義があると思った。
今後何回かに分けて、私のこの1年弱のMBA留学準備について詳しくまとめていこうと思う。あくまでも個人的な見解なので、対して参考にならないかも知れない。それでもこれからMBAを目指そうと思う人、今MBA留学を目指して勉強中の人の準備に、少しでも役立てて頂ければ幸いである。
具体的には、
・TOEFL勉強
・GMAT勉強
・出願書類準備
・MBAスクール情報収集
について、それぞれ自分が感じた重要な事をまとめていく予定。